高知市旭町3-115 こうち男女共同参画センター ソーレ2階
高知市旭町3-115
こうち男女共同参画センター ソーレ2階
 088-875-2500  FAX:088-875-2506
sis0423@iris.ocn.ne.jp

よくある質問

ご質問カテゴリを選んでください

法律相談

Q.電話相談はできますか?
対面相談のみになっております。
Q.娘(息子)の離婚相談ですが、本人が忙しいので代理で相談はできますか?
できますが、極力ご本人がご相談に来られることをお勧めします。
Q.回数制限はありますか?
回数制限はありません。ただし、毎回同じ法律家とは限りません。

仕事の相談

Q.何か資格を取りたい。
どういう仕事がしたい。そのためにはどういう資格が必要かで選ぶことが重要です。 資格選びや使える制度などのご相談も受けておりますので、まずは職員のほうまでご相談ください。
Q.転職しようかと迷っています。
職業相談を行っています。まずは当センターまでお越しください。
Q.応募書類を作りたいがパソコンを持っていません。
当センターのパソコンを利用できます。過去に作っているので印刷だけしたい場合でも利用できます。

子どもの相談

Q.子どもが大学に合格しました。入学金などの支払いは春だと思っていたので用意できるお金がありません。
日本学生支援機構奨学金より貸与、給付を受けることができます。在学する学校、又は進学する大学へお問い合わせください。

母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度に「母子・父子・寡婦就学支度資金」があり、入学時に必要な資金の貸付を受けることができます。 詳細は町村にお住まいの方は町村役場、市にお住まいの方は市役所へお問い合わせください。 手続きは申請から振込まで1〜2ヶ月かかります。お早めのご相談をおすすめします。

その他各種貸付制度があります。詳しくは当センターまでお問い合わせください。
Q.私立中学に合格しました。金銭的な支援はありませんか。
進学する中学校に支援制度について問い合わせください。 (改行) お住まいの市町村によって支援制度がある場合があります。お住まいの市町村役場へお問い合わせください。

母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度に「母子・父子・寡婦就学支度資金」の貸付を受けることができます。 詳細は町村にお住まいの方は町村役場、市にお住まいの方は市役所へお問い合わせください。 手続きは申請から振込まで1〜2ヶ月かかります。お早めのご相談をおすすめします。

その他、高知県私学・大学支援課へお問い合わせください。

その他

Q.離婚前ですが相談できますか?
相談できます。
Q.父子家庭ですが相談できますか?
相談できます。
 

PAGE TOP